ときどきしか運転しない私ですが、東北の地震以来通勤に自転車を利用する方が増えているように思います
気軽に乗っていた自転車なのに、6月からはずいぶんシビアなルールになってきてしまいました
こんなに厳しくなる前でも、必ず気を付けていたのはやはり曲り角でしょう
曲がるときには、少し手前からスピードを落とし先に危ないことは無いか進んでいくと思います
カラダの曲がり角も同じではないでしょうか?色々な道に曲がり角あるように、カラダにも年代によって曲がり角があります。それを知ったうえで、その時は少し手前からスピードを落とし、注意しながら進んでいくと、なんなく過ぎていける曲がり角ではないでしょうか?
25歳 お膚の曲がり角
30歳 代謝の曲がり角
40歳 ホルモンの曲がり角
50歳 男女ともに更年期
60歳 病気の曲がり角
よかったらその頃の事を思い出してみてください
毎日の業務中色々なFAXが送られてきます
商品を取り扱っている会社から、他業界からの情報レター、薬剤師紹介会社、月末にはローン会社とけっこうFAX用紙の消費があります
やはり他業種の方からの情報レターは、普段接しない情報が入るので興味深いです
逆にその方にとっては、カラダの事が一つの大事なテーマとなっているため、各方面から気が付いた事を知らせてきます。私にとっては、頭でっかちになりがちな表現を大きく修正してくれるとても良い先生です
10年後の医療費、介護費が大きな問題になっているので何とか『ピンピンコロリ』をめざすための知識より意識の改革の為、どうぞこのお二人の言葉をカラダ全体で感じてください!
『自分の体を100年使うつもりで行動しなさい』…カールピルマー著 「1000人のお年寄りに教わった30の知恵」
『やりたいことがいつでも出来る体力をつけたいです』…あの!福山雅治さん
二つの箱の中身は素晴らしいと思いませんか
色々な健康法を試しているけれど、期待する結果が出てこないと言ってついつい1ヶ月位で止めてしまったという経験ありませんか?
1ヶ月続けばよい方でしょうか
私達人間の体は、細胞レベルでは約5年~7年でほとんど入れ替わっていると言われています
生まれ変わる周期を見てみると、途中で止めてしまいとてもモッタイナイことだったのです
最低でも4ヶ月位は続けていただくと、頑張ったぶん体が答えてくれるまでになています
小腸の上皮 約2日
胃 約5日
皮膚 約28日
血液 約120日
筋肉 約60日~180日
肝臓 約60日~200日
骨細胞 約90日骨全体の3~5%
膵臓 約1年
この数字を参考にご自身の不得意な臓器を元気にしてあげるには、この周期を3回繰り返して本物になっていくとも聞いています
じれったい気もしますが、コツコツですね!